プロドライバー土屋圭市氏監修の人気レースゲーム、ザ峠。
ターボ、ドリフトを使いこなし、最速ゴールを目指す、スピード感のあるゲームです。
そこで今回は、そんなザ峠のリセマラのやり方、当たりランキング、進め方やちょっと癖のある操作方法まで、まとめてご紹介していきます!
この記事の目次
ザ峠(アプリ)【DRIFT KING 1980】のリセマラのやり方について
ザ峠リセマラのやり方は?
ザ峠は、インストールしなおすことで簡単にリセマラが可能です。
星5であればそこまで極端な性能差はないため、お気に入りの車種がないのであれば、星5が出ればリセマラ終了で良いでしょう。
- アプリをインストール
- ユーザー名、生年月日、見た目を設定する
- チュートリアル開始、土屋圭市と勝負
- シングルガチャを回す
- チュートリアルを完了
- 追加データダウンロード
- メールからリリース記念特典を受け取る
- 車ガチャを回す
- 目当ての車が出なければアンインストール
1.アプリをインストール
まずはアプリをインストールし、起動します。
2.ユーザー名、生年月日、見た目を設定する
初期設定を行います。
3.チュートリアル開始、土屋圭市と勝負
初戦の相手の割にはしっかり仕組みを理解していないと勝てない相手です。
操作方法については別項目で紹介しているので、参考にしてください。
4.シングルガチャを回す
無料で1台手に入れることが出来ます。
星5も狙えますが、リセマラ基準はこの後で良いです。
5.チュートリアルを完了
6.追加データダウンロード
7.メールからリリース記念特典を受け取る
8.車ガチャを回す
9.目当ての車が出なければアンインストール
ザ峠に実装されている車種は?
NISSAN、SUBARU、MAZDA、TOYOTA、HONDAなど様々な車が実装されています。
星5では、
- NISSAN GT-R R33
- SUBARU IMPREZA 22B(GC8改)
- MAZDA サバンナRX-7
など、常設ガチャでも30もの車種があります。
ザ峠(アプリ)【DRIFT KING 1980】のS車当たりランキング!
1位:NISSAN GT-R
Rare 5はそこまで性能差がないためどれでも当たりですが、その中でもバランスよく性能が高いのがNISSAN GT-Rです。
スピード、パワー、コーナリング、ニトロの数値を見ながら、車ごとの強さを見ていくと良いでしょう。
2位:NISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)
こちらもバランスよく強いため、NISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)を2位としました。
本当に自分の技量さえあれば星4などでもある程度勝てるため、このランキングが高いからといってリセマラしなくてはならない…というわけではありません。
3位:その他Rare5車
ランキングがNISSANが大半となってしまったわけなのですが…。
Rare5であれば、カスタムで性能が多少変わってくるため、見た目で選ぶのもアリだと思います。
パワー、スピードをみつつ、お気に入りの車を見つけてみてください。
ザ峠(アプリ)【DRIFT KING 1980】のゲームの進め方は?
ザ峠の序盤の進め方は?
序盤は、リセマラで出た車を強化、パーツカスタマイズしつつ、ストーリーを進めていくことになります。
ストーリーは操作のコツさえ掴めていれば
星3や4の必要のない車は、リサイクルして「車強化キット」に変えることができるため、どんどん変えていきましょう。
同じ車両が被った場合は強化キットの代わりに使用できます。
なお、車のレベルはプレイヤーのレベルまでしか上げられないため、序盤はあまりキットは必要ないかもしれません。
パーツはガチャで手に入れることが出来ます。
ある程度必要な車が集まったら、パーツガチャを積極的に回していくのが良いでしょう。
ザ峠の操作方法は?
正直なところ、ザ峠はレースゲーというより、リズムゲーに近い操作感です。
大きく分けて、レース中の操作としては、
- スタートダッシュ
- ドリフト
- 加速
- ニトロ
の4種類となります。
コース取りやハンドル操作は自動でやってくれるので、上記4種類以外の操作はほとんど必要ありません。
1つずつ説明していきます。
スタートダッシュ
レース開始の時点で、アクセルをタイミングよく押して、青いエリアでスタートすることで、スタートダッシュができます。
大体カウントダウンの1のタイミングより少し遅い位で始めると、調整がしやすいです。
青いラインと赤いラインの間位を狙って、少し戻ったタイミングでレーススタートを狙うとやりやすいです。
ここは、車種や性能によって変わってきますので、1つの車種を極めていくと、感覚で出来るようになってきます。
ドリフト
レース中の赤いエリアでサイドブレーキを引くと、ドリフトができます。
さて、サイドブレーキのタイミングについてなのですが、アプリ内の遊び方説明には、
「車体が赤いラインに半分入ったら押します。車体が赤いラインから半分出たところで話すと、うまくドリフトすることが出来ます。」
とあります。
実際にも、大体半分のタイミングで押すとperfectが出やすいです。
失敗すると減速したりスリップしてしまうため、操作としては一番難しい部分です。
加速
コース上の青いラインの部分でアクセルを押すと加速できます。
こちらは、大体のタイミングで良いので、車体の先頭~半分がラインを通るあたりでアクセルを押すと良いでしょう。
遅すぎると判定されないため、注意が必要です。
ニトロ
レース中3回まで使えるのがニトロです。
アクセル右上、画面右下のマークを押すことでいつでも使うことが出来ます。
毎レース3回分補充されるので、余さず使っていきたいです。
使うタイミングについてですが、
- 長い直線の時(ドリフトゾーンがしばらくない場合)
- ドリフトに失敗したとき
- ゴール前
です。
長い直線の時
長い直線の時ですが…早速こちらは使う場合少し考える必要があります。
ザ峠は長い直線の場合、プレイヤーの意志関係なくカメラアングルが前からになるという仕様があります。
そのため、ニトロ加速が切れるまでの間に、ドリフトゾーンがないことを確認しなくてはなりません。
ドリフトに失敗したとき
ここは積極的に使っていきたいタイミングです。
ドリフトに失敗すると減速が入ってしまうため、大幅な遅れが生まれがちです。
そこで、ニトロを使うことで、速度減少を抑えることが出来ます。
ただ、ドリフトの出るタイミングでミスると車体が真横を向いてしまい、そこからニトロをすると逆に遅くなってしまいます。
なので、一度車体をまっすぐに戻してからニトロを使うのがおすすめです。
ゴール前
ここは毎レースで必ずといっていいほど使うタイミングです。
ゴール前はほとんどが直線で、ドリフトや加速はもう出てこないので、思う存分使うことが出来ます。
以上の4つのタイミングがニトロを使うタイミングです。
先ほども言った通り、カメラアングルがすごく見づらい仕様になっているため少し注意が必要となりますが、とても強いので積極的に使っていきましょう。
ザ峠の効率的な進め方は?
とにかく、ストーリーを進めていくことです。
操作に慣れる、ダイヤを貯める、challengeLvを上げる、車熟練度を上げる、プレイヤーレベルを上げる……などなど、ストーリーだけでもやり込み要素がたくさんあります。
なお、challengeLvについては、Lv5、Lv10、Lv20とかなり時間がかかるため、星獲得より先に、ストーリーを進めるのを優先してよいでしょう。
ストーリー以外にもレースにはVSモードがあります。
こちらの方が多少もらえる経験値は多いのですが、勝敗がシビアでダイヤも貰えないため、あまり序盤の効率としては良くありません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ザ峠は車のレアリティももちろんですが、プレイヤーの技術力も必要になってくるやりこみゲームです。
操作もレースゲーム特有の癖アリな方法のため、かなり慣れが重要になってきます。
車の性能もさることながら、パーツを組み合わせて最強の車を作ることが可能です。
お気に入りの車をカスタムしながら、最速をぜひ目指してみてください!