この記事の目次
【ハンドレッドソウル】リセマラのやり方
英雄をゲットするガチャが存在しません。
ハンドレッドソウルの英雄キャラのガチャが無いので、リセマラを行わずにプレイして行けます。
ハンドレッドソウルは、基本的にはリセマラは出来ないという事です。
でも一応ガチャ要素はあります。
ノヴァストーンガチャという物があって、排泄アイテムの種類がかなり多く、狙って出せる物ではありません。
ハンドレッドソウルはチュートリアルも長く、リセマラの1周にかかる時間が長いので、手間と暇がかかってしまいますから、実践的ではありません。
リセマラはしないで、普通にゲームを進めるのが良いと思います。
どうしてもリセマラをしたい場合には、レア度の高いノヴァストーンを狙いましょう。
何度も言いますが、リセマラはお勧めできません。
【ハンドレッドソウル】の序盤攻略のコツ
ハンドレッドソウルの序盤攻略方法です。
ハンドレッドソウルは、アクション重視のゲームです。
オートでの戦闘も出来ますが、敵の動きに合わせてしっかりした立ち回りが必要です。
序盤ストーリー攻略のコツ
ハンドレッドソウルのストーリーは、エリア別に分けられています。
次のエリアに進むためには、契約の聖域にて、新しい英雄を仲間にする必要があります。
エリア2ボスの攻略後は、ギガンテックを仲間にしてください。
【ハンドレッドソウル】の装備召喚
ハンドレッドソウルの装備召喚は時間がかかるので、早めにパンドラ工房で、装備を制作するようにしましょう。パンドラシステムはエリア3のスコーピオンを撃破することで解放できます。
【ハンドレッドソウル】エリア4から周回をはじめると効率的
エリア3まではオートですぐに行けますが、ストーリーが進むと、エリア4で強化育成が追いつかなくなってしまいますので、装備の強化素材を集めるために、前エリアの周回が必要になってきます。
ステージエリア4のボスであるヴェノムは、少々癖があるキャラなので、倒し方に工夫が必要です。
【ハンドレッドソウル】のエリア5「黒灰火山」
エリア5の黒灰火山をクリアすると、英雄が1つ解放されて。2人連れだって戦闘することが出来ます。
プレミアム英雄のフィリッパを購入すると、即時に英雄枠を解放できるので、エリア5までの進行が楽になります。
【ハンドレッドソウル】序盤のキャラ育成おすすめ方法
アクション性を重視したゲームですが、キャラの強化も大切な要素です。
序盤からしっかり主人公や英雄キャラを強化育成し、プレイしてゆきましょう。
キャラの特徴を理解しましょう。
ハンドレッドソウルの英雄キャラクターは、それぞれ個別のスキルがあります。
パラメーターもことなっています。
英雄キャラクターの特徴を理解して、どのようキャラクターを使うのか判断して、ストーリーと討伐をクリアしてゆきましょう。
課金も考えて見る必要があります。
1回だけ伝説武器を購入することが出来ますから、早く攻略したい場合や、攻略に行き詰まった時などに、検討してみてください。
毎日やると良いこと。
ハンドレッドソウルには、毎日5時にリセットされる要素が多数あります。
特にエリア4までクリアするとイベントや強力戦が解放された時に、やるべき事はさらに増えます。
ゲームスタート!
ゲームが始まると、ムービーが流れて後にチュートリアルが始まります。
画面の剣士を操作してゆきます。
ちょっと、ハンドレッドソウルは非力なスマホではキツイかも知れませんが、なんとか動きます。
敵が出てくるので、攻撃をします。
移動やスキル発動が出来ます。
戦闘自体は簡単ですので、誰でもクリア出来てしまいます。
チュートリアルでも、ボス的なものが出てきたりしますので、メリハリのあるアクションが楽しめます。
攻撃も地上からでは無く、空中戦も出来ます。
スキルで浮かせて、まるでアニメの主人公のようにスタイリッシュな攻撃も楽しめます。
様々なスタイルの戦闘が楽しめるので、ヴィジュアル的にもかなり楽しめます。
グラフィックスもすごく綺麗ですので、迫力の戦闘シーンが楽しめます。
つかみ技のアイコンが表示されたり、様々な戦闘アイコンが表示されます。
戦闘中に、表示されたアイコンをタップしてみましょう。
とても戦闘が楽になります。
戦闘操作に慣れれば、ゲームも楽に進められますし、アクションも楽しめて、一石二鳥の楽しいゲームです。
ストーリーを効率よく進めるコツ
契約の聖域に挑む前に装備を強化しておきます。
冒険を進めていくと、契約の領域に挑めるようになります。
挑む前には、装備を可能な限り強化して行くことがおすすめです。
装備を強化しておくと、契約領域を楽にクリア出来るし、次の契約の領域も楽に進める事が出来ますから、絶対に強化しておきましょう。
やっぱりギガンテックを手に入れておきたいです。
冒険のボス先以外での戦闘は、エリア2で契約することの出来るギガンテックが一番のお勧めです。
ギガンテックの英雄スキルは広範囲で、持続時間が長いのが特徴です。
通常モンスターの殲滅に適しています。
状態異常を使う
状態異常とはなんでしょう。
武器は属性と状態異常という攻撃力とは別のステータスがあります。
属性は、炎、氷、雷、毒などがレア武器に見られるステータスで、状態異常はSTUN、DOWN、AIR、BRAKE、HOLDなどを指します。
主に武器のスキルを発動時に、相手に影響します。
状態異常のトップスリーです。
数多く存在する状態異常ですが、特に重要なのはSTUN、AIR、DOWNの3個です。
これらの状態異常のどれかは必ず冒険や討伐で登場するボスの弱点となっています。
STTUN、AIR、DOWNに特化した武器をそろえることで、攻略が楽になることでしょう。
武器集めのコツです。
メイン武器を含む装備には、基本的にはパンドラ工房で進められることになる。
レアリティーがノーマルなメインの武器は、中盤以降は一切使い道がなくなってしまいます。
先を見越して、レア以上の装備を育成しましょう。
各異常状態のおすすめ武器
STUN:ナイトフォール
ナイトホールはSTUNの代名詞とも言える武器です。
武器のスキルで相手をSTUN状態の相手に発動できるシグナルスキルは非常に高い瞬発動作が出来るシグナルスキルで、非常に高い火力を持ちます。
ARI:ウインドスレイヤー
ウインドスレイヤーは、ナイトホールのAIR特化版のような物です。
武器スキルで相手をAIR状態にする事によって、シグナルスキルで大ダメージが与えられます。
AIR:デュエリスト
デュエリストは、ウインドスレイヤーのように武器スキルで相手をAIR状態にする事が出来ない。
しかし、武器のスキルとシグナルスキルは非常に高い殲滅威力を持っています。
冒険では雑魚の殲滅に活用できます。
DOWN:ボーンクラッシャーです。
ボーンクラッシャーはハンマー系の武器で一番DOWNに特化した武器です。
特に相手と一定の距離を撮るだけで発動できるスマイトは、火力と汎用性が非常に高くて、武器スキルは殲滅力が高いので、冒険やアリーナでよく見られる武器です。
ボスの討伐で、武器強化素材を集めてきます。
冒険途中にボスを倒すと、討伐ボスに再び選べるようになります。
討伐では、冒険で手に入れる強化石では無く、武器の強化に必要な、ボス固有の素材をゲットできてしまいます。
装備を進化させるには、ボス固有の素材がどうしても必要です。
【ハンドレッドソウル】プレイまとめ
結構複雑な要素もあり、中々に楽しめるゲームです。
皆さんも是非に遊んでみてください。