この記事の目次
ドラクエチャンピオンズは、「ドラクエ」のスクウェア・エニックスが作った「乱戦ドラクエ」バトルロワイヤルゲームです。
スマホアプリのバトルロワイヤルゲームは、データが重いものも多い中、サクサク進められるコマンド式戦闘のバトルゲームになっています。
武器・防具・パーティー編成、それに使用スキルなど、戦略性もある「乱戦ドラクエ」ゲーム。
序盤での最強パーティー編成と組み方・人数について検証してみたいと思います。
ドラクエチャンピオンズの攻撃スキルは、装備した武器によって変化します。
「1撃必殺で単体攻撃で倒していくか?」
「全体攻撃で回復が追いつかないうちに倒していくか?」
戦略は、各職業の基本ステータス+スキルと、手持ち武器の強さや特性によって変わります。
初心者におすすめなのは、「全体攻撃」をメインにしたパーティー編成と武器の選択です。
*上の写真では、ドラゴンキラーの武器LV20で覚える「ぶんまわし」が全体スキルになります。
「素早さ」と「全体攻撃」を生かせば、ストーリーモードでも、大会(対戦)モードでも楽に進める事ができます。
また、ドラクエチャンピオンズのパーティーは3人パーティーです。
3人の役割を見極めながら編成する事が重要になります。
ドラクエチャンピオンズのスキルポイントは少なめなので、敵のパターンやモンスターの数を見極めて、単体攻撃と全体攻撃を効率よく使いましょう。
今ある職業は、「戦士」「魔法使い」「僧侶」「武闘家」「盗賊」の5つ。
今後、上級職や他の基本職が追加される可能性はありますが、今のところ5種です。
職業のレベルを上げる事でスキルが開放され、得意武器を装備すると特殊効果でステータスがアップします。
*戦士
戦士の得意武器は、剣・槍・斧です。
Lv.1 斬撃ダメージ+5%、LV.10 打撃耐性+5%など。
*僧侶
僧侶の得意武器は、スティック・槍・こんです。
LV.1 じゅもんの回復効果+5%、LV.10 呪文耐性+5%など。
*武闘家
武闘家の得意武器は、ツメ・槍・こんです。
LV.1 体技ダメージ+5%、LV.10 かいしん率+0.3%など。
*魔法使い
魔法使いの得意武器は、杖・短剣・ムチです。
LV.1 呪文ダメージ+5%、LV.10 呪文耐性+5%など。
*盗賊
盗賊の得意武器は、短剣・ツメ・ブーメランです。
LV.1 状態変化攻撃時の付与率+5% LV.10 きようさ+10など。
使いたいスキルのある武器から職業を選ぶと迷いません。
また、盗賊LV25になると永続スキルのすばやさ+20がゲットできるので、先に盗賊のレベルを上げるのもおすすめします。
全ての基本職のレベルを25以上に上げるのが、初期の目標です。
冒険(ストーリー)モードは、村人たちに出された困りごとを解決していくミッションモードになっています。
大会で最強を目指し旅立ち、様々なストーリーを体験しながら成長していく物語になっています。
一方、大会モードは、他のプレイヤーと一斉対戦のバトルロワイヤル。
50人の参加者から、最後の1人目指す勝ち抜き戦になっています。
キメラのつばさで島のどの場所に降りるかを決めるのは、バトルロワイヤルゲームのお決まりのパターンと同じです。
選択した地点に飛んで、下りる場所は自分でコントロール出来ます。
各大会を勝ち抜く事でランクが上がり、より強いプレイヤーと戦う事ができます。
ストーリーモードでは、特定の討伐対象を倒していく事になります。
1つのストーリーは短めですが、戦闘では複数の敵と戦う事が多いです。
出来れば、効率が良い全体攻撃を駆使して、一気に倒す方がストレスなく話を進められます。
序盤のおすすめパーティーの例としては、戦士・武闘家・魔法使いです。
回復役の僧侶を入れないのには訳があります。
先に、全体攻撃(もしくは武器LV.20で覚えるスキル)の武器を装備し、高火力の全体攻撃でたたみ掛ければ、回復する必要がないからです。
一気に倒せるので僧侶の出番はありません。
むしろ、魔法使いに回復系のスキルが付いた武器を装備させれば、代わりの役割が出来てしまいます。
*例えば、星5のグリンガムのムチなら、LV20の「白蛇の加護」で行動時回復効果を付与する事ができます。
今のところ、回復でターン数を消費するなら、素早さのある武闘家や盗賊で先制し、残りの戦士・魔法使いで全体攻撃をたたみ掛けると効率が良いです。
大会モードでは、大会ポイントを溜めて、下位ランクからのランクアップを目指します。
各大会には開催期間が設定されていて、その期間にどれくらいポイント(pt)をゲットできたかでランキングされます。
広大なエリアでの50パーティによる勝ち抜きバトルロワイヤル戦です。
最初の着地点の選択も重要になってきます。
対戦相手のパーティーだけではなく、強力なモンスターもいます。
成長玉、回復アイテムなどもフィールド上に落ちているので、拾う事も重要です。
また、きのみのせいれいを倒すと「せかいじゅのきのみ」をゲットできるので、対戦する前に強化する手段としては有効です。
*最大所持数は10個です。
時間と共に、魔障のエリアが輪のように狭まっていきます。
中心に行くほど、生き残った対戦相手と遭遇しやすくなります。
大会でのパーティーは「素早さ」と「デバフ」や「悪い効果」を与えられるか?を考えて編成します。
そこで、「盗賊・戦士・魔法使い」または、「盗賊・武闘家・魔法使い」をおすすめしたいと思います。
盗賊は、武闘家と並んで素早さが高く、先制で相手に悪い効果をかけられるので、対人戦闘の時に重宝します。
全体攻撃用得意武器のブーメランを装備して、初撃はポイズンエッジで毒をかけてから、2ターン目でブーメランを使用しても対人戦闘では活躍します。
戦士は、バランスが良く「ぶんまわし」などの全体攻撃でダメージを効率よく与えられます。
防御が高めなので、敵に攻撃を受けても他の職業よりダメージは少ないです。
ドラゴンキラー装備なら、ひっさつわざの竜滅斬が強力なので、最終局面の戦闘におすすめします。
代わりに、素早さのある武闘家を入れても良いでしょう。
ただし、武闘家は防御力が戦士に劣るので、装備でステータスを上げたり、先に防御玉を集めるなどの対策は必要です。
魔法使いは、攻撃玉や守備玉の影響が少ない呪文攻撃で全体を攻撃出来るので、戦闘が有利に進めやすいです。
ドラクエチャンピオンズは、対戦バトルがメインのゲームなので、どんな戦略で進めるか?を決める事が重要です。
職業レベルをそれぞれ25まで上げると、転職しても引き継がれる永続スキルが手に入るので、同じレベルでもステータスを強化する事ができます。
この検証では、序盤までの攻略での話をしているので、僧侶を使っていませんが、ストーリーモードも進めば回復が必要な場面も出てきます。
まずLV25までは、全体にまんべんなく職業のレベル上げをする事をおすすめします。
Twitterでフォローしよう
Follow クイーン