
「東方ダンマクカグラ」は、東方絵師達がキャラクター制作を手がけるリズムゲームです。
かわいいキャラクター達と一緒にリズムゲームをプレイして、「幻想郷」を復興していきましょう♪
今回は「東方ダンマクカグラ」の最強ヒロインと最強パーティー編成について紹介します♪
この記事の目次
「東方ダンマクカグラ」の最強ヒロイン
ここでは、東方ダンマクカグラのヒロインについて紹介していきます。
ヒロインとは?
「ヒロイン」とは、「ダンマクカグラ」や「お出かけ」をする際に設定するキャラクターです。
「ダンマクカグラ」、「お出かけ」ともに2体のヒロインを選択する事ができます。
ヒロインの初期値に差はなく、ヒロインのレベルを上げることで各要素が上がっていきます。
ヒロインの要素「ライフ」
ヒロインはそれぞれライフを持っており、パーティーに編成した2体のヒロインのライフの合計がそのパーティーのライフになります。
ダンマクカグラ中にミスをしてしまうと、このライフが減っていき、ライフが0になるとゲームオーバーになります。
ヒロインの要素「パラメーター」
ダンマクカグラには、「Em」「Co」「Ro」と言う属性があります。
ヒロインは各属性ごとのパラメーターを持っており、パーティー内のミタマカードのパラメーターに影響を及ぼします。
ヒロインの要素「ショット」
「ショット」はダンマクカグラ中にボスに与えるダメージの値に影響します。
パーティーに編成している2体のヒロインのショットの合計値が、パーティーのショットの合計になります。
ヒロインの要素「ヒロインスキル」
「ヒロイン召喚」で得たヒロインのみが所持し、パラメーターの引き上げやカグラエフェクトの発動率アップなどの効果があります。
ヒロインスキルは、ヒロイン獲得時ランダムで付与されます。
ヒロインの入手方法
ヒロインは「キャラ」メニューの「ヒロイン育成」から入手しましょう。



キャラごとの特有の「ヒロインのピース」を使うか、「万能のピース」と言われるピースを使うことで新しいヒロインを獲得できます。
ヒロイン召喚
ヒロインレベルを最大にすると、ヒロインピースを消費することで、追加で同じヒロインを入手する事ができます。
ヒロイン召喚で得たヒロインは、それぞれ個体差があり、「ヒロインスキル」がランダムで付与されます。
おすすめヒロイン
初獲得するヒロインはどのキャラを選んでも個体差は無く、レベルを上げることで成長します。
なので、自分の好きなキャラを選んで育成していって問題はありません。
また、デイリーボーナスには「ボーナスヒロイン」と言うものが存在し、ボーナスヒロインを編成してお出かけやダンマクカグラをプレイすると、デイリーボーナスでもらえるヒロインのピースが増加します。
このイベントは開催期間が限定されているため、開催時期にボーナスヒロインを編成できるよう、ヒロインの種類は多く所持しておくことをおすすめします。
【東方ダンマクカグラ】の最強パーティー編成
ここでは、リズムゲームが得意な人向け、苦手な人向けのダンマクカグラの最強パーティー編成と、お出かけのおすすめのパーティー編成を紹介します♪
ダンマクカグラのパーティー編成の仕方
ホーム画面の下にある「キャラ」ボタンをタップし、「パーティー編成」を選ぶと、ダンマクカグラ時のパーティーを組むことができます。
ヒロインを二人、ミタマカードを5枚選んで編成しましょう。
パーティー編成の基本
ダンマクカグラでは、曲ごとに「Em」「Co」「Ro」「All」と言う属性があります。
プレイしたい曲の属性と、パーティーの属性を揃えて編成することで、より高スコアが期待できます。
属性ごとに自分に合ったパーティーを作っておきましょう♪
リズムゲームが得意な人向けのパーティー編成
リズムゲームが得意な人は、積極的に高スコアを狙っていきましょう。
ミタマバーストに「ボスアタック」と「スコアアップ」を持つキャラをリーダーに、カグラエフェクトに「スコアボーナス」を持つキャラを中心にパーティーを編成しましょう。
ミタマバーストに「ボスアタック」と「スコアアップ」を持つキャラは、「[ルナティック・ドリーマー]宇佐美菫子」「[エレガント・サーヴァント]十六夜咲夜」「[ノーライフ・クイーン]レミリア」です。
![ダンカグ [ルナティック・ドリーマー]宇佐美菫子](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/FD318B8F-3F03-4E69-99B1-419DE2248120-e1630764645506.jpeg)
![ダンカグ [エレガント・サーヴァント]十六夜咲夜](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/E57327D6-916C-46A8-9273-EE8EA176CBDD-e1630764571754.jpeg)
また、カグラエフェクトに「スコアアップ」を持つキャラは、「[語られる怪力乱神]星熊勇儀」「[外来の化け狸]二ツ岩マミゾウ」「[地獄の沙汰も猫次第]火焔猫燐」などです。
![ダンカグ [語られる怪力乱神]星熊勇儀](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/A62D78EF-35A6-4C10-B1B0-CDF7E18C9C10-e1630762038531.jpg)
![ダンカグ [地獄の沙汰も猫次第]火焔猫燐](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/F6275E24-C5A9-49B7-9969-155B8C1B9109-e1630764379759.jpg)
リズムゲームが苦手な人向けのパーティー編成
リズムゲームに自信のない人や、高難度のステージをクリアしたい人は、ライフが尽きないようなパーティーを編成しましょう。
ミタマバーストに「ライフ回復」を持つキャラをリーダに、カグラエフェクトにも「ライフを回復」してくれるキャラを中心にパーティーを編成しましょう。
特にリーダーにするキャラは、「ライフ回復」に合わせて「スコアアップ」のスキルを持っているとスコアアップに期待できます。
ミタマバーストに「ライフ回復」と「スコアアップ」を持つキャラは、「[其は儀狄之酒]八雲紫」「[天衣無縫、濡れ羽の蝶]西行寺幽々子」「[ぜったいにとけない!]チルノ」などです。
![ダンカグ [其は儀狄之酒]八雲紫](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/45DFA4AB-9FF6-4C2B-BC0C-B63F492A0264-e1630762122892.jpg)
![ダンカグ [ぜったいにとけない!]チルノ](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/308DDAE2-069E-4C55-98B0-200D36A437B9-e1630764293851.jpg)
また、カグラエフェクトに「ライフ回復」を持つキャラは、「[剣の道永永無窮なりて]魂魄妖夢」「[禁呪の詠唱・燦爛]霧雨魔理沙」「[埴輪軍団、突撃!]杖刀偶誠磨弓」などです。
![ダンカグ [剣の道永永無窮なりて]魂魄妖夢](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/D04408DD-3E70-4A3A-9499-D50543A40AE6-e1630762249830.jpg)
![ダンカグ [禁呪の詠唱・燦爛]霧雨魔理沙](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/86D17735-D365-4665-ACBD-B4ECD8956A6C-e1630764207508.jpg)
番外編「イベント対策パーティー」
各イベント中はイベント対象のキャラとイベント対象の属性がそれぞれ割り当てられます。
キャラと属性がマッチすると、さらに多くのイベントポイントが付与されます。
イベントで報酬を狙うなら、この二つを意識してパーティーを組んでみましょう。
また、レアリティも高いほど獲得できるポイントも多くなります。
お出かけパーティー編成
「おでかけ」では、復興に必要な素材や、ユメのシズクを集める事ができます。
おでかけごとに必要な時間、編成できるミタマカードの枚数は異なります。
おでかけのパーティー編成時はミタマカードの持つ「おでかけ効果」を意識して編成すると良いでしょう。
おでかけ効果には「強化アイテムの獲得量アップ」や「戦力アップ」などがありますが、おすすめは「おでかけの必要時間を減らす」効果です。
難易度の高いおでかけになるほど必要な時間が長くなってしまいます。
おでかけを効率よく周回するために、おでかけの必要時間を減らしてくれるミタマカードを積極的に取り入れましょう。
おでかけの必要時間を減らしてくれるミタマカードには、「[天衣無縫、濡れ羽の蝶]西行寺幽々子」「[外来の化け狸]二ツ岩マミゾウ」「[地獄の沙汰も猫次第]火焔猫燐」などがあります。
![ダンカグ [天衣無縫、濡れ羽の蝶]西行寺幽々子](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/C16713B9-65A3-4376-B1E5-55C1BD63311C-e1630763924844.jpg)
![ダンカグ [外来の化け狸]二ツ岩マミゾウ](https://www.tamanabokujo.jp/wp-content/uploads/2021/09/A4E162F7-FA39-49D0-B63D-F4D9F283A077-e1630764114234.jpg)
まとめ
今回は「東方ダンマクカグラ」のヒロインとパーティー編成について解説しました。
自分なりのパーティー編成を楽しんでみて下さいね♪