ソシャゲとは思えないグラフィックと圧巻の3D&戦闘システムで、今話題の三国ブレード!
皆さん楽しんでいますか?三国ブレードは多数のスキル、様々な戦い方を持つ戦国武将が多く存在。
正直、悩んでしまいますよね。
今回は最も強い、そしてトレンドの武将(キャラ)をランキング形式で紹介していこうと思います!
この記事の目次
『三国ブレード』の最強武将(キャラ)最新ランキング
5位 小喬(しょうきょう)
小喬は一体対多に特化した、殲滅力の高いキャラクターになります。
全てのスキルが範囲攻撃になっており、炎を使った魔法攻撃型でBOSSまでの道を最速で切り抜けてくれます。
その中でもタッグスキル(スキル発動後、戦闘キャラクターを入れ替えることで発動)と呼ばれる技がとても協力!
広範囲の敵を打ち上げ状態にしたあと、3秒間の持続ダメージを付与することが出来ます。
この持続ダメージが非常に強力で、小喬はタッグスキル以外にも相手を持続ダメージにするスキルも持っています。
ですので、持続ダメージのスキルを一つ付与、武将を交代してタッグスキル発動。
すると相手の持続ダメージ二つ乗った状態で、ダメージを与え続けながらほかの武将でまたスキルを発動できてしまいます。
スキルにはクールダウンがあるので一般的なキャラクターは、スキルを打った後は技を発動できませんが、小喬は違います!
小喬は持続を撒く、武将チェンジ、スキル発動、また武将を小喬に戻すことでCDの隙間を無駄にせずに、ダメージを出し続けることが出来ます。
これのお陰で、道中の雑魚キャラだけでなく単体のBOSSに対しても効率よくダメージを出せちゃいます!
4位 劉備(りゅうび)
劉備はサポート+アタッカーの万能キャラクターになります。
相手にダメージを与えながら、味方全体に物理ダメージUPのバフをかけるスキル。
タッグスキルで全体を2.5秒間気絶状態にしたり、チームの潤滑剤的な役割を担います。
三国ブレードでは、攻撃スキルが多く用意されている分バフスキルや、タッグスキルでの行動不能効果が非常に重要になります。
その点劉備は、ほぼスキルに行動不能やバフが乗っているのでスキルを躊躇することなく、何度も打てるのが最大の利点。
そして、その真骨頂ともいえるパッシブスキルが「王の器」です。
王の器は、味方全体に回避率を付与するという壊れスキルで、もともと回避性能が高いキャラクターにも付与することができます。
ですので、劉備のパッシブスキルによって回避率を5%、もともとのキャラクター性能で15%あるとしたら、20%の確率で攻撃無効の最強キャラクターに生まれ変わります。
この効果はどのチーム編成にいれたとしても腐ることがなく、間違いなく活躍することが出来るでしょう。
戦闘に出てないなくてもチームに貢献できる、貴重なキャラクターであると言えます。
3位 趙雲
趙雲は初期から入手できるキャラクターでありながら、攻め守備のバランスが良く根強い人気があります。
多数の敵に対しての殲滅力+回避性能、生存力で安定した火力を出すことが出来ます。
スキル発動時の1秒間だけ無敵になるスキルがあったり、敵をキャラクターを近くに寄せ集めるスキルなど、どれも使い勝手が良いモノばかり!
しかし、趙雲の真価は装備グレードを上げて、パッシブスキルを獲得するところから始まります。
趙雲はパッシブで、生命力を回復することができたり、相手の攻撃を一定確率で回避することが出来るんです。
なのでピンチの状態からスキルを放ち体力を回復しながら相手を倒す。
相手の大技を回避できたら、カウンターでタッグスキルをあてて武将チェンジなどの選択肢が多く存在します。
これらを頭の中で組み立てることが出来れば、九死に一生を大逆転したり、カウンターで勝利を決めることも可能になります。
相手の行動や動きを後出しジャンケン的に見極めて選択肢を選んでいく、まさに頭脳派キャラですね。
2位 諸葛亮
諸葛亮が三国ブレードでも珍しい、ヒーラーキャラになります。
相手陣営をまとめて、自キャラクターの目の前に移動させ、そこに雷を落とす魔法攻撃も可能。
スキル1つ1つがそれぞれ互換性があり、単体の敵に対しても、多数の敵に対してもコンボが繋げやすいです。
また諸葛亮最大の特徴であるタッグスキル「季節の風」は、発動時に自軍全体の生命力4秒間回復し続けることが出来ます。
これが非常に強力で、装備グレードを上げれば回復力も上昇します。
タッグスキルでの効果になるので、ピンチの味方を回復しながら、諸葛亮と体力最大の味方2人で戦闘することでリスクなく、ピンチを切り抜けることが出来ます。
また装備グレードB以上で会得可能なパッシブスキルによって、自軍の受けるダメージそのものを割合で減少させることも!
チームに一人入れるだけで、勝てなかった戦闘やエリアをクリアすることが出来たり、放置して経験値周回をする際など安定感が増すので、そういった理由で採用されてる方も多いです。
三国ブレードは、攻撃特化キャラクターが多いので、火力が足りているチームには絶対に入れておきたい武将の一人になると思います。
1位 張飛(ちょうひ)
張飛は、耐久力+相手に行動阻害効果を与える特攻隊長的キャラクターです。
自身のスキルで攻撃力を上昇させるスキルを2つ持っていて、体力が少なくなればなるほど上昇していきます。
よって、いかに低い体力を維持出来るかが大切なキャラクターになりますが操作難易度が高い分ポテンシャルは無限大。
上手く使えると全キャラ中1位の破壊力を出すこともできます。
スキル発動時周辺の敵を2.5秒もの間気絶状態にする事が可能なため、ピンチになったら気絶を撒いて武将交代。
タッグスキルで相手を減らしたのち、また再出陣させて低体力を維持することも可能です。
そしてこのキャラクターの最強スキルがパッシブスキルの「不屈の豪傑」になります。
体力が10%未満の状態で2秒間無敵状態になれてしまうんです、恐ろしいですね(笑)
このスキルがあるおかげで、もっとも強い状態を維持しやすいんです。
また、このスキルは自身の装備グレードを上げることで無敵時間が上昇していくため、3秒近い時間無敵になることもできます。
諸突猛進のバーサーカー型で、使う人を選ぶ手練れ向けのキャラですが、使いこなす価値は十分にあります。
『三国ブレード』の呂布・馬超・呂花について
ここでは今話題のキャラクターである、呂布、馬越、呂花について解説します!
ランキングでは紹介に至りませんでしたが、強いキャラクターであることは事実。
評価サイトでも評判が割れていて、採用するか悩んでる方も多いですよね。
ぜひ、参考にしてみてください!
呂布(りょふ)
呂布は完全物理アタッカーで、高火力+行動阻害の優秀なキャラクターです。
敵を自身の前に寄せ集めて、タッグスキルを発動させることが出来れば相手を2秒間気絶状態にすることが出来ます。
三国ブレードでは非常に強いこのコンボ、とても強力ですよね。
また、呂布は自身のクリティカル率を上昇させるスキルを保有しており、装備依存度が極めて低いです。
さらに、クリティカル発生時の20%程度の確率で、自信の生命力を回復することが出来ます。
序盤から高火力で圧倒しながら、BOSSまでヘルスを維持しやすいのが最大の強みですね。
馬越(ばちょう)
馬越は、相手のキャラクターに鈍足を付与する珍しいキャラクターです。
ほぼすべてのスキルに敵の動きを遅くする効果がついているため、相手の陣形をコントロールしやすいです。
特に対集団戦であれば、ほかの武将にチェンジして、動きの遅い敵を一掃することも!
さらに、馬越自身のパッシブスキルで、動きの遅い敵に対して攻撃力が上昇していきます。
ですので、相手を鈍足状態にしている状態でスキルをたたき込み、タッグスキルでとどめを打ってしまいましょう!
難しいコンボもこの馬越であれば簡単にすることができます。
呂花(りょか)
呂花は、アタッカー+高回転スキルの上級者むけキャラクターになります。
相手を2秒間気絶にするスキルや、ダメージを与えた敵の被物理ダメージを上昇させるスキルなど変わったスキルを所有しています。
アクティブスキル自体はそれほど強くありませんが、真価はパッシブスキルにあります。
呂花のパッシブは、被ダメージモーションがなくなり、クリティカル時にスキルのクールタイムが減少するという唯一無二の能力。
これによって、ほかの武将の1.5倍近くスキルを高回転で放つことが可能です。
被ダメージモーションがなくなることで、隙も生まれにくくタッグスキルをコンボに組み込みやすいのも強いポイント。
唯一無二のスキルですので、使用には癖がありますが使いこなせれば一級品のキャラクターだと思います。
『三国ブレード』の攻略まとめ
今回は、三国ブレードのキャラクター紹介を行いました。
私自身使用して感じた事を記載させて貰っているので、第一線の情報が満載だと思います。
三国ブレードの楽しみは、派手な戦闘や多数存在するキャラクターから自分にあったキャラクターを見つける事。
ぜひ、今回の記事を参考にして自分だけの三国ブレードライフを楽しんでいってください!