
あの大人気スマホゲーム『クッキーラン』が、ソーシャルRPG「クッキーラン:キングダム」となって登場しました。
今回は、クッキーランキングダムの育成おすすめレアクッキーや宝物のおすすめなどについて紹介します。
この記事の目次
クッキーランキングダム攻略! 育成おすすめレアクッキー一覧
まずは、クッキーランキングダムの育成おすすめレアクッキーについて見ていきましょう。
クッキーランキングダムでは、前作の「クッキーラン」のクッキーたちに加えて、新たな個性豊かな仲間たちが増えておりたくさんのキャラクターが登場しますが、その中でもレアクッキーは比較的手に入りやすく、使いやすいキャラクターとなっています。
育成おすすめレアクッキーをぜひ参考にして、レアクッキーを集めてみてください。
勇者味クッキー
勇者味クッキーは、防御型のキャラクターで、前方に配置することができます。
攻撃力は低いですが、体力に優れています。
スキルは、「勇敢な疾走」です。
「勇敢な疾走」
・勇敢に先頭に立ち、前方の一定範囲にダメージを与えながら自分に挑発効果を付与する。
・ダメージ量:260.0%
・挑発:3.0秒
勇者味クッキーの説明
ホワイトチョコの鎧をまとい、フォームミルクのデコレーションを乗せた勇者味クッキー。芯が強く一度信じれば最後までお供してくれる頼もしいクッキー。
バブルガム味クッキー
バブルガム味クッキーは、爆発型のキャラクターで、後方に配置することができます。
ステータス値は、体力・攻撃力・防御力ともにバランスが取れているのが特徴です。
スキルは、「華やかにしてやろう」です。
「華やかにしてやろう」
・3連続の芸術魂発射!敵にバブルガムを撃って複数回の一定範囲ダメージを与える。ベトつくバブルガムを受けた敵は攻撃速度が遅くなる。
・1回のダメージ量:2.6%
・高速:4.0秒
バブルガム味クッキーの説明
バブルガムの固い表面と甘くて柔らかい中身を切り分けて、クッキー生地にぴったり合うように貼り付けて作ったクッキー。
クローバー味クッキー
クローバー味クッキーは、支援型のキャラクターで、後方に配置することができます。
攻撃力、防御力は弱いですが、体力値は高いです。
スキルは、「吟遊詩人の演奏」です。
「吟遊詩人の演奏」
・超緊張状態の時こそ必要なのは音楽。穏やかな演奏が味方全体のデバフを除去し、体力を徐々に回復させる。
・体力回復:5.0秒間1.0秒毎に攻撃力の12.0%
・浄化:すべてのデバフ
クローバー味クッキーの説明
日差しいっぱいの花園に咲き乱れているクローバーのように素朴で優しいクッキー。草原と森を放浪しながら自由に歌うのが好きでクッキーたちの話を歌にしたいと思い、草花を編んだリュートを片手にやって来た。
アボカド味クッキー
アボカド味クッキーは、防御型のキャラクターで、前方に配置することができます。
攻撃力は弱いですが、体力値は高い値となっています。
スキルは、「鍛冶屋のおでまし!」です。
「鍛冶屋のおでまし!」
・ハンマーを打ち下ろして周囲に複数回の範囲ダメージを与える!軽快なハンマー音でクッキーの士気も上がるのか、攻撃力が最も高いクッキーは、攻撃力増加状態になる。
・ダメージ量:55.0%
・攻撃力UP:6.0秒間30.0%
アボカド味クッキーの説明
熱い太陽の下、健康に育ったアボカドをしっかりと熟成させ栄養たっぷりに作られたアボカド味クッキー。
カスタード3世味クッキー
カスタード3世味クッキーは、回復型のキャラクターで、後方に配置することができます。
回復スキルを持つキャラクターので、ぜひチームに配置したいキャラクターです。
スキルは、「偉大なる王!」です。
「偉大なる王!」
・体力の比率が最も低いクッキーを2種類選んで治療し、しばらく維持できるシールドをかぶせる。ぼくは立派な王だからね!!
・体力回復:攻撃力の1.1%
・体力シールド:3.0秒間400.0分
カスタード3世味クッキーの説明
実在した壮大で素敵な王国のように、れっきとした自分だけの王国を作り上げることを夢見るカスタード3世味クッキーは、頭上のカスタードの形が整う前から王国の話を聞き、王になるための修行をしてきたと主張する。
プリンセス味クッキー
プリンセス味クッキーは、突撃型のキャラクターで、前方に配置することができます。
攻撃力は低いですが、体力値は高いです。
スキルは、「ロイヤルスイング」です。
「ロイヤルスイング」
・散歩中のプリンセス味クッキーの好奇心溢れる一撃!明るい顔でステッキを振り回し一定範囲にダメージを与える。攻撃力を受けた敵は防御力が下がる。
・ダメージ:319.0%
・防御力ダウン:6.0秒間0.2%
プリンセス味クッキーの説明
つつましく気品溢れるクッキーだと思ったら大間違い!おてんばなプリンス。見るもの全てに好奇心旺盛で、愛情をふりまくクッキー。ジャンプしても、スライドしても、転がっても、ドレスがひっくり返っても憎めない。
パンケーキ味クッキー
パンケーキ味クッキーは、奇襲型のキャラクターで、後方に配置することができます。
ステータスは、体力・攻撃力・防御力ともにバランスがとれています。
スキルは、「どんぐりあげる!」です。
「どんぐりあげる!」
・前にジャンプすると、空からどんぐりが!?広い範囲にどんぐりを落とし、敵にダメージを与える。加えて味方全員に攻撃速度増加の効果まで!
・ダメージ量:40.0%
・攻撃力速度アップ:6.0秒間20.0%
パンケーキ味クッキーの説明
こんがり焼き上がり、いつも元気いっぱい無邪気なパンケーキ味クッキー。あまりにキュートで、クッキーたちにかわいがられているが、自分もそのことを知っているかのように、バターを自らのせて可愛さ倍増!一番大好きなのはどんぐりゼリー。
ブラックベリー味クッキー
ブラックベリー味クッキーは、魔法型のキャラクターで、後方に配置することができます。
ステータスは、体力・攻撃力・防御力ともにバランスがとれています。
スキルは、「背後の幽霊」です。
「背後の幽霊」
・チビ幽霊が大勢現れると同時に味方の会心撃率が上昇する。幽霊は敵と味方の間を行ったり来たりしながら何度もダメージを与える。
・ダメージ量:17.0%
・会心撃率アップ:6.0秒間10.0%
ブラックベリー味クッキーの説明
何事にも無関心そうな仏頂面にも関わらず、実際は真逆で心優しく実にマジメなギャップのある味。名門一家のために長きに渡り働いてきたという。
クッキーランキングダム・宝物のおすすめ
クッキーランキングダムでは、強いキャラクターを使うことも大切ですが、宝物の存在も忘れてはなりません。
それぞれの宝物は、スキルを持っているので、宝物を使うことでバトルでよりかんたんに敵に勝つことができます。
ここでは、おすすめの宝物について紹介します。
シュガーフェザー
シュガーフェザーは、エピックの宝物です。
スキルは、シュガーフェザーの力で最初に倒れたクッキー1種を復活させるというものになっています。
レベル1の時は、基礎体力の20%でキャラクターが復活します。
老いた巡礼者の巻物
老いた巡礼者の巻物は、エピックの宝物です。
武功の巻物から力を得て全クッキーの攻撃力がアップするという効果を持ちます。
レベル1の時は、攻撃力が30%アップします。
アイス幽霊の蜃気楼アイス
アイス幽霊の蜃気楼アイスは、レアの宝物です。
スキルは、混乱を起こす蜃気楼が近くの敵の防御力を減少させるというものになっています。
レベル1の時は、防御力を10%ダウンさせます。
隠し持っていたキャンディ
隠し持っていたキャンディは、レアの宝物です。
攻撃力が最も高いクッキーの攻撃力と会心撃率がアップするというスキルを持ちます。
レベル1の時は、攻撃力が20%、会心撃率が20%アップします。
まとめ
今回は、クッキーランキングダムの育成おすすめレアクッキーや宝物のおすすめについて紹介しました。
強いキャラクターと効果の高い宝物を組み合わせて、強いチームを作ってみてください。