パスワードを入力せずとも
自動的に更新ページが開くように
こまめに更新すればよいのだね。
と、パソコンに向かっております。笑
昨日(12日)
今年の稲刈りでした。
毎年色々ありますが
今年は豪雨に台風で
泥につかり風になぎ倒され
稲達も試練の年だったね…と思うと
本当によく耐えてくれたなぁとしみじみ感謝が湧いてきます。
そして本当に、強いなぁと実感。
この景色もまた来年までおあずけです。
わが家の息子も毎年鎌を握ってお手伝いしてくれます。
一瞬だけど。
年々少しずつ上達^^
(今年はこの後、取材に来てくださった「喜左衛門商店」の女将より子さんと
カエルとりに夢中になってました。)
毎年出動して頂いている前田さんのコンバインさばきは何度見てもかっこよいです…☆
たくさんの方々の協力のもと、
19年目の今年も、無事に稲刈りを終えることができました。
ありがとうございます☆
おむすび、楽しみだなー。
あと、今年は念願の納豆作りに取り組みます。
成功するかなぁ…^^;
とにかく今日は
稲わらを乾燥させております。
こんなにいっぱいいらんだったかもしれない・・・
いや、いるのかな・・・
どうなることやら・・・
2020.10.13
気持ちいい秋晴れ・・・というよりは
またまた夏日に戻って
昼間は暑くなりましたね。
牧場では
とある場所でこんな小さな兄妹達が。
やられますよね。
猫が好きなら、やられますよね。笑。
このひとは
とても積極的にアピールしてきました。
ご来場の際は
タイミングが合えばこのちびちゃん達が
うろんころんしています。
そっと遊んであげてください^^
そして・・・
駐車場でもちょろちょろしてることもあるので、
ご迷惑おかけしますが
よろしくお願いいたします。
にゃー。
2016.09.25
...と言っても
日中はまだまだ暑いですね。
今日はてっきり雨が降るかと思っていたけど
すっかり晴れて蒸し暑い1日でした。
それでも夕方はぐんと涼しくなります。
(山の上だから?)
日が短くなって、暗くなる前の放牧場はとても気持ちがよく
こんなゆるーーーい空気が流れています.笑
秋の空ですね。
シホと小梅
なんか目と目で会話。笑。
オスの太郎も穏やかです♥
秋の風気持ちいい牧場へ、遊びに来てね~♩byシホ
===☆===☆===☆===
玉名牧場公式facebookができましたー!
見てもらえると嬉しいです^^コチラ↓↓↓
☆玉名牧場公式facebookページ☆
2016.09.15
ブログを長い間お休みしている間に
玉名牧場にも色々と大小様々な変化がありまして。
まずは、
新しいワンコ仲間が増えました。
うちに来たのは約1年前。
6月生まれで、生後3ヶ月の仔犬でした。
あーー
こんなちっちゃかったのかーー
かわいかーーー♥
名前はクウタ。
それが、今や1歳2ヶ月にして
うちで一番大きな
おっさんのようなワンコになりました.笑。
人が大好き。
遊び盛り、やんちゃ盛りでしつこくて激しすぎるので
お客様が帰られるまで繋がれております。
もしも
激しい子大好き!戯れてどろんこになってもいい!
という方は、申し出て頂ければ
クウタ解放いたします.笑。
もうひとかた・・・
こちらはもう成犬のタロウ。
切ない事情を抱えてわが家へやってきました。
警戒心が強くて
精神的な事を心配しましたが
ちゃんと現実を受け止めて
今ではすっかり心を開いてくれました。
実は優しくてやんちゃでちょっとおちゃめでした。
けれど、知らない人には少し怖がります。
牧場で見かけたら、
あ、タロちゃんだ。そっとしとこう。
って、こそっと暖かい眼差しを送って頂けたら嬉しいです。
今牧場には6頭の犬達がいて
みんなそれぞれ面白い性格をしてます。
犬が好きで、
牛よりも犬と戯れたい方は遠慮なく戯れてくださいね.笑。
あ、タロウとのコミュニケーションは、
眼差しのみでお願いします。
というわけで
新入りワンコのご紹介でした♩♩♩
2016.08.22
6月。いよいよ梅雨入りし、今日も1日雨でした。
雨の恵みは本当に有難いですが、
程よく降ってほしいな...なんて、
自然相手に都合のいい願望を抱いております。あは。
昨日はとてもよく晴れて(暑かったですね!)田んぼへ♪
先月種まきしたお米の苗ちゃん達が
キレイに元気よく成長しています☆わーい♪
ひとつひとつ、きれいにのびてますね~^^
皆の想いが表れている気がして
まだ田植えも終わっていないのに
1人カメラを構えて、じーーーーーん。(←感動した模様。笑)
今月半ばに田植えを控えて頑張っている苗ちゃん達♪
無肥料.無農薬12年目となります。
今年もよろしくねー!
2015.06.05
とっくにゴールデンウィークも過ぎ去り、
5月も半ばとなりましたね。びっくり。
昨日は今年の田植えに向けて、
苗床作りDay!でした。
「あめのゆみ」の皆さんも駆けつけてくれて、
お天気にも恵まれ気持ちのいい空気で作業ができました♪
(「あめのゆみ」って???
と、気になった方は、「あめのゆみ」→検索♪を!ステキなコミュニティです^^)
さてさて、
今年の苗床作りには、
玉名牧場親分大奮発(笑)の秘密兵器登場でしたので
親分はもちろん、スタッフも私もドキドキわくわく・・・
その名も「ウルトラまくDay」!!!
名前、いかすぅ~!笑
種、「まくでぇぇ~」って、関西弁な方です。
しかもウルトラに。
どんなウルトラを見せてくれるのか・・・
みんな興味津々・・・
まくDayさんがしてくれるのは、
「土を入れる→種をまく→土をかぶせる」という作業。
人がするのは、
土をひたすら補充。種を補充。できた苗床を積み上げる。
なのですが、想像以上に「土」がたくさん必要だった為、
ひたすらに土を運んできてふるいにかけるという作業がメインに。
そんな一番体力を要する作業も明るく取り組んで下さった土チーム。
まくDayさんにつきっきりで
苗床300枚分の土を補充、運んでくださったまくDayチーム。(ご夫婦♪)
ニンプチームも
後期のおっきなお腹をふりみだし(嘘です)頑張りました!^^
まくDayさんの出番はこれにて終了。
できた苗床300枚を、田んぼまで運び、ネットをひいてその上に並べ、
その上にトンネルをかぶせてひとまず完了!
頼もしい助っ人の皆さんのおかげで無事に苗床作りが終わり、
いい機械は本当に便利だなぁ・・・って感動しながら
やっぱり「人の手」は必要不可欠で、そんな「人の手」こそが
色んな想いを込められるんだということを忘れず大切にしなきゃなぁ・・・
なんて、しみじみと思いふけった今年の苗床作りでした。
皆様に感謝☆まくDayさんにも感謝☆
しっかり成長して、いい田植えができますように!
2015.05.15
玉名牧場には、
にわとりちゃんもおりまして、
青空の下、草を食べ食べ仔牛達とともにのびのび過ごしています。
そんな中、冬に新しく仲間入りしたヒナ達の中の1羽が
足を怪我しているところをスタッフが発見。
足がよくなるまで別にしておこうと、
大き目のケージに入れてみんなの目につく事務所近くの室内へ移動しました。
まだまだかわいいヒナの声で「ぴよぴよ」と鳴くものだから
いつの間にか「ぴよ」と名前がつきました。
ご飯も運んできてもらい、
だれにも邪魔されず食事ができ、
いろんな人に声をかけてもらい、
暖かい室内で悠々自適なぴよさんは、
足が治ったころには
すっかり人に慣れていて
治ったけど、悠々自適生活を送る為、
日々接客担当として働いています。笑。
こんな感じで。。。
オトナも
コドモも大好きなぴよさん。
(そこでウン〇しちゃダメよ...と若干ハラハラ。)
ネコだって仲良し。
もう「ぴよぴよ」ではなく
「こ~~ぽけぽけ」と、
不思議なおしゃべりするぴよさんですが、
ご来場の際、ご指名頂ければ登場します。
どうぞよろしく~♪
ぴよより。
2015.04.17
三日間ほど朝は冷えましたが、
覚悟していたほど冷え込まず、
今日もすっかりポカポカ陽気な玉名牧場です。
そんな朝、
2階の窓から外を見ると
あら。
誰か自由なひとがいる・・・
イチコというまだ1歳にならないモーちゃんが柵の外に。
誰にも邪魔されることなく、
草の食べ放題をこっそり楽しんでいました。
ちなみに、柵の中から
私もそこに行きたい・・・
草食べ放題したい・・・(いつもしてるやん)
けど、どこから出るのかわかんない・・・
教えてイチコ・・・・・
って、眼差しをむけているのは
いつもくいしんぼのシホです・笑。
イチコのラッキーなひとときも、
スタッフなるちゃんの登場により終了。
残念ながら(笑)
放牧場へ連行されたのでした。
イチコは素直でよい子です^^♡
2015.03.28
3月22日の午後。
見学&ランチ&お買いものを終えたお客様と一緒に外へ出ると、
ちょうど放牧場入口のすぐ近くで
アユが出産していました。
仔牛は立ち上がった直後のようで、
お母さんのお乳を飲もうと頑張っている最中でした♪
お客様が遭遇するのは珍しい光景で、
みなさんに「おめでとう~」と言って頂いて
アユも嬉しかったハズ・・・^^
ありがとうございました♪
仔牛は女の子で「あゆみ」と名付けられました☆
母子ともに元気です♪
ちなみにあゆみちゃん、
うちのアイドルばーちゃん「あい」の孫になります。
翌日の朝、さっそく仔牛保育園に仲間入りしたはずのあゆみちゃんは、
なぜか柵の外に。
そして自ら、おばあちゃんのアイにあいさつしていました。
しっかりしてるのね。笑。
小梅が来ても動じることなく・・・
放牧場からのお母さんの心配もよそに
ごきげんでお散歩するあゆみちゃん。
こやつは、おてんばになるなー。
楽しみ。笑。
あゆみだモー。
会いに来てね♪
2015.03.25
皆様お久しぶりです。
かくかくしかじかな事情により、5ヶ月もご無沙汰してしまい
申し訳ありません・・・。
気が付けばもう春です。ヒエー!(+o+)
ブログ係、復帰いたしました。
また楽しく(のんびり)更新していきたいと思いますので
お時間あるときにのぞいていただけたら
とてもとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします^^
☆☆☆☆☆
とある天気予報では、寒の戻りもあと1回だと言われていました。
牧場も、寒暖の差はあるものの
桜がはずかしそうに咲き始めたりして
気分をルン♪としてくれます。
実はしばらく畑にも出られなかったので
そんなルン♪な気分で畑へ出向くと、
畑がお花畑化していました...(+_+)
(これはこれでかわいいな...笑。)
ですが、お花畑の中で
遅れながらも成長してくれているレタスちゃん達が
まだまだ小さいけれど、
いきいきとキレイな姿を見せくれました♪
すべてにおいて若干(かなり?)遅れている畑作業ですが、
おいしいお野菜で少しでもたくさんの笑顔がうまれるように
できる限り頑張りますー!(^^)!
そして、
見学・ランチも、受付人数は少し減らさせて頂いてますが(スミマセン)
通常通りお受けしていますので、
ご希望の日時がお決まりでしたら
早めのご予約を頂ければ助かります^^
モーちゃん達もいつもと変わらずお待ちしています♪
最近おりこうにしてるワタシにも会いに来てね~~♪
2015.03.20